白髪染めで透明感のある髪色にできる?

query_builder 2023/06/22
28

白髪は明るい色ではきれいに染まらないため、基本的に白髪染めは暗い色が多いです。
しかし「白髪を染めながら透明感のある髪色にしたい」という方もいるでしょう。
そこで今回は、白髪染めで透明感のある髪色にできるのか解説いたします。
▼白髪染めで透明感のある髪色にする方法
通常の方法では、白髪染めで透明感のある髪色にするのは難しいです。
しかし少し工夫することで、白髪をきれいに染めながら透明感を出すことができます。
ここからは、白髪染めで透明感のある髪色にする方法をご紹介していきます。
■毛先に向けて色を明るくしていく
白髪は根元が最も目立ちやすいため、根元だけ白髪染めでしっかり染めて毛先はヘアカラーで明るい色に染めます。
そうすることで白髪が目立たなくなり、明るい髪色にすることができます。
■土台の髪色を明るくする
土台の髪色が暗いと透明感を出すのが難しいため、まずは土台となる部分の髪色を変えるのもオススメです。
ブリーチをして一度で明るくすることもできますが、ダメージが気になる場合は段階的に染めていくことで髪色が明るくなります。
土台ができたらあとは白髪染めをして好みの色に染めることで、透明感を出すことが可能です。
▼まとめ
白髪は明るい色では染まりにくいですが、少し工夫することで透明感のある髪色にすることができます。
1つ目は、根元だけ白髪染めをして毛先はヘアカラーで明るく染めるという方法です。
そして2つ目は、土台の髪色を明るくしてから白髪染めとヘアカラーをする方法になります。
白髪を染めながら透明感のある髪色にしたい方は、ぜひ試してみてください。

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE