セルフで上手に白髪染めをする方法

query_builder 2023/05/08
22

市販の白髪染め用薬剤を使えば、自宅で白髪染めをすることができます。
自宅で簡単に白髪のケアができますが「自分で白髪染めをして失敗した」という方もいらっしゃるでしょう。
そこで今回は、セルフで上手に白髪染めをする方法をご紹介します。
▼セルフで白髪染めをする際のコツ
■しっかり髪を乾かしておく
髪が濡れた状態で白髪染めをすると、仕上がりがムラになりやすいです。
お風呂上がりでなくても汗で湿っている可能性があるため、白髪染めをする前にドライヤーでしっかり髪を乾かしましょう。
■薬剤を多めに用意しておく
白髪染めが失敗する原因として多いのが、途中で薬剤が足りなくなることです。
薬剤が足りなくなると塗れていない箇所ができるため、仕上がりがムラになります。
髪全体へ均等に薬剤を塗るために、少し多めに薬剤を用意しておくのがポイントです。
■最初に根元を塗り最後に全体を揉み込む
白髪は根元が最も目立ちやすいため、最初に根元から薬剤を塗ることで塗り忘れを防ぎしっかり染めることができます。
一通り薬剤を塗り終わったら、最後に揉み込むようにして髪の内側まで薬剤を浸透させましょう。
そうすることで、ムラのない綺麗な仕上がりになります。
薬剤を素手で触ると手荒れの原因になるため、揉み込む際は必ず手袋を着用しましょう。
▼まとめ
セルフで上手に白髪染めをする方法は、以下の通りです。
・しっかり髪を乾かす
・薬剤を多めに用意する
・最初に根元を塗り最後に全体を揉み込む
髪が長い方や色ムラが心配な方は、プロに頼むのがベストでしょう。
当店は白髪染め専門店として営業しておりますので、セルフでうまく染まらない場合はぜひご相談ください。

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE